2025年 11月定例会 案内 


むしクラブ定例会 2025年11月2日 (日曜日)

これから定例会は毎月第一日曜日通常の時間帯で
本部(丹波篠山市藤坂862 Tel 079-558-0178)にて行います。
近所で採集するのもよし おしゃべり 虫談義 名前調べ 思い出など
サロンのようになればよいかと思っています。
なつかしい人々との交流などお誘いなどもしていただきお越しください。

今年はアサギマダラが数日 2匹来てくれました。アサギマダラの思い出です。
旅蝶が飛ぶ庭
森の影 ゆったり飛んで 蝶わたる

高校3年の夏休みの終わり 京都の貴舩に出かけた。
芹生峠辺りの杉林の影をゆったりと
アサギマダラが飛んでいた。虫網に驚いて空高く舞い上がった。アサギマダラは
木の影と明るい境を選ぶことが多い。森の中にできるギャップには多様な
環境ができるからか昆虫の種類も多い。
蝶道もそんな環境を選ぶ。フジバカマが咲いたからわが庭にアサギマダラが
飛ぶ。ゆったりと羽を動かしながら風に吹かれても離れない。






















日時 2024年8月4日 (日)     午後4時から午後21時頃

場所 むしクラブ本部

集合場所  篠山市藤坂862  むしクラブ本部  

Tel 079-558-0178  携帯 090-2590-8774

集合時間  午後 4時

藤坂近辺を探索します。自宅前には川もあり池もあり林もあります。

標本もたくさんあり図鑑も詳しいのがありますので調べたりします。

強い日差しを受けたり歩くのに自信がないので申し訳ありませんがしばらく本部での観察を
お願いします。

 

本部前には駐車スペースがないため長谷寺下の空き地(ゴミステーションから西紀より)を利用ください。

持ち物  虫網 水網 長靴 長袖 長ズボン 虫よけ剤 その他 

 電話 079-558-0178                                        
      携帯電話 09025908774                     

 Eメール gootuka@iris.eonet.ne.jp <gootuka@iris.eonet.ne.jp>;

参加希望者は必ずメールなどで連絡お願いします。































4月定例会
2025年4月6日

集合場所 丹波篠山市藤坂 本部

時間  午前10時〜午後3時まで

春らしい気候になりました。ビロードツリアブ ニホンミツバチ モンシロチョウ
キタキチョウ 越冬のキタテハ テングチョウは元気に飛び回っています。
膝も大分よくなり5月の定例会は藤坂から出ようと思っています。お越しください。
お待ちしております。




















2025年 3月むしクラブ定例会 中止

日時 2025年3月2日 (日)     

3月定例会 足の故障のため休ませていただきま


以前 膝の皿を割り 痛みがある中穴掘りの作業でいため翌日立てなくなりました。一応歩けるようになりましたが不安が付きまとい養生します。よろしくお願いいたします。



















日時 2024年8月4日 (日)     午後4時から午後21時頃

場所 むしクラブ本部

集合場所  篠山市藤坂862  むしクラブ本部  

Tel 079-558-0178  携帯 090-2590-8774

集合時間  午後 4時

藤坂近辺を探索します。自宅前には川もあり池もあり林もあります。

標本もたくさんあり図鑑も詳しいのがありますので調べたりします。

強い日差しを受けたり歩くのに自信がないので申し訳ありませんがしばらく本部での観察を
お願いします。

 

本部前には駐車スペースがないため長谷寺下の空き地(ゴミステーションから西紀より)を利用ください。

持ち物  虫網 水網 長靴 長袖 長ズボン 虫よけ剤 その他 

 電話 079-558-0178                                        
      携帯電話 09025908774                     

 Eメール gootuka@iris.eonet.ne.jp <gootuka@iris.eonet.ne.jp>;

参加希望者は必ずメールなどで連絡お願いします。

1